top of page

ブルーノ コンサル
Bruno Consul
〒105-0004
東京都港区新橋2丁目20-15
労働経営コンサルタント
新橋駅前ビル1号館
TEL : 03 - 5843 - 8396
労働基準法とは
労働基準法とは、日本国憲法第25条1項の趣旨と同じもので、同法第27条第2項を根拠とし、昭和22年4月7日に交付された法律である。
日本国憲法第25条 : すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
日本国憲法第27条第1:すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
日本国憲法第27条第2 : 賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
労働基準法とは、基本として労働者保護の観点から規定されているものであり、労働者に関わる法律の中で最も基本的で包括的な法律となっている。
従って、規定されている事項は、労働者の労働条件の最低限度の内容となっており、労働基準法を下回る労働条件等は、労使の合意があろうとも無効となり、労働基準法の条件が無条件に適用される。
また労働基準法の大半に罰則が設けられており強行法規としての適用になる。
労働法とは、労働に関連する諸法令を総称したものを「労働法」と呼んでいます。
労働法という名称の法律はありません。
労働法といっても、実に関連法規は多く、労働基準法は労働法の中の1つの法律です。
【労働法】
労働基準法
労働契約法
労働安全衛生法
男女雇用機会均等法
パートタイム労働法
育児介護休業法
最低賃金法
労働組合法
労働関係調整法
労働審判法
職業安定法
雇用保険法
労働者災害補償保険法
労働者派遣法
など様々である。
bottom of page